おすすめ商品
















ブリヂストン[BRIDGESTONE]
STEPCRUZe(ステップクルーズe)「ST6B45」26インチ 電動自転車 -25
T.Xクロツヤケシ
参考価格
¥158,182(税抜)
¥132,580(税抜)
¥145,838(税込)
■アルミフレーム
軽いから駐輪もラクにできる。10万回のJIS耐久疲労テストをクリアした安全設計。
■タフフレーム
ねじれにくく、重い荷物でもふらつきにくい。クラス27(耐荷重27kg)リヤキャリヤに対応。
■カーボンベルトドライブ
キビキビしたスポーティな乗り心地。サビない。外れない。注油いらず。チェーンに比べお手入れの手間が少ない。
■クルーザーハンドル
幅広でラクな姿勢で乗れる。
■ワイヤーバスケット
大きなバッグもすっぽり入る幅広バスケット。
幅46.5cmx奥行31cmx高さ17.2cm(上面)
■パイプキャリヤ
リヤチャイルドシートも取付け可能なリヤキャリヤ。
■BAA 安全・環境基準適合車
より長く、安全に
一般社団法人自転車協会が制定した安全・環境基準適合車です。 ブリヂストンの自転車および電動アシスト自転車はBAA(自転車協会制定)で要求される基準より さらに厳しい独自の安全基準を制定しています。
■3年間自転車盗難補償
無料加入で購入日より3年間あなたの自転車を補償します※。これがブリヂストンの安心クオリティです。
※加入登録が必要です。
DETAIL
スマートワンタッチパネル
ボタン一つでかんたん操作
くるピタ
ハンドルを半固定できるので、駐輪や荷物を載せ降ろしする時に便利。
ファットブロックタイヤ
安定感のある幅広デザイン。
DUAL DRIVE
特長
モーターブレーキ
スピードを優しく抑える。
DUAL DRIVE(両輪駆動)モデルなら、ヒヤリとしがちな下り坂のブレーキングもアシスト。左ブレーキを軽くにぎると前輪のモーターブレーキが作動。スピードがですぎません。
※バッテリーが満充電の時、ならびに、低温や高温時には作動しません。
両輪駆動
地面をつかむ安定感。
前輪はモーターの力、後輪は人の漕ぐ力で駆動するのがDRIVE DRIVE(両輪駆動)モデル。自動車の四輪駆動のように力強い走り。荷物が多くてもラクラク進みます。
ベルトドライブ
サビない、外れない、注油いらず。
DUAL DRIVE(両輪駆動)モデルは、チェーンではなく、カーボンベルト。だから、サビない、はずれない。しかもチェーンの5倍以上長持ち。
チェーンに比べお手入れの手間が少ない。
Made in JAPAN(日本製)
ブリヂストンの 電動アシスト自転車は「日本製」。
BAA(自転車協会制定)で 要求される基準より、さらに厳しい 独自の製品基準をおりこんでいます。 毎日安心してお乗りいただけます。
フロントタイヤサイズ | 26×1.75HE |
---|---|
リアタイヤサイズ | 26×1.75HE |
シフト段数 | 3段 |
フレーム | アルミ タフイージーステップフレーム |
ヘッドロック | くるピタ(パーキングストッパー) |
ハンドルバー | 鉄 クルーザーハンドル |
ハンドルグリップ | タルグリップ ブラック |
サドル | ソフトテリーサドル |
シートポスト | アルミ ブラック |
シート止め | 回り止めシートクランプ&回転式レバー(ショート) |
フロントタイヤ | ファットブロックタイヤ |
リアタイヤ | ファットブロックタイヤ |
フロントチューブ | ノーマルチューブ |
リアチューブ | ノーマルチューブ |
フロントリム | アルミリム |
リアリム | アルミリム |
フロントスポーク | 鉄スポーク |
リアスポーク | 鉄スポーク |
変速方式 | 内装3段シマノグリップシフト |
ギアクランク | 165L アルミ ブラック |
駆動 | カーボンベルトドライブ |
ペダル | ノーマルペダル |
フロントブレーキ | ツーピボットキャリパーブレーキ |
リアブレーキ | フィン付きローラーブレーキ |
リアキャリヤ | 持ち手付パイプキャリヤ(クラス27) |
フロントドロヨケ | 鉄 |
リアドロヨケ | 鉄 |
チェーンケース | 鉄 ピストル型 |
スタンド | オートロックラクラクスタンド |
フロントランプ | プチトリオバッテリーランプ |
リアランプ | - |
ベル | グリップベル |
バスケット | 鉄 大型ワイヤーバスケット 幅46.5cm×奥行31.0cm×高さ17.2cm(上面) |
錠前 | BSロック8 (スペアキー対応) |
ドレスガード | - |
空気ミハル君 | - |
クラス27キャリヤ | 標準装備 |
モーター補助速度範囲 | 24km/h未満 |
モーター形式 | ブラシレスDC式 |
アシストドライブ | 4走行モード(パワー-オート-エコ-アシストオフ) |
手元スイッチ | スマートワンタッチパネル |
定格出力 | 250W |
補助制御方式 | 踏力比例制御式 |
1充電あたりの走行距離の目安(標準パターン・バッテリー新品時) | エコモード:200km オートモード:105km パワーモード:62km |
バッテリー交換目安・充電回数(標準パターン) | 700〜900回 |
バッテリー形式 | リチウムイオンバッテリーB400 |
バッテリー容量 | 361Wh 9.9Ah 36.5V |
充電器 | スタンド式 AC100V |
充電時間 | 約4時間10分 |
重量 | 27.4kg |
サドル地上高さ | 76.5cm 〜90.5cm |
乗車可能最低身長 | 144cm〜 |
車体サイズ | 全長:1845mm x 全幅:590mm |
はじめての両輪駆動
今まではヤマハの電動自転車でした、今回はじめての両輪駆動です。 とくに一漕ぎ目がすごく両輪駆動のパワーを感じました。 ベルの着いてる箇所が左ハンドルのグリップ付近にあるのですが、 まだ慣れていないので下りるときに音が出てしまいます。
スタッフコメント