お支払い方法
お支払い方法は次の4種類です。
クレジットカード、代引き、コンビニ、ペイジー(PAy-easy)決済
お支払方法はこちら
掲載について
製品の仕様・価格等につきましては、予告無く変更することがあります。
掲載している重量につきましてはカタログスペックの為、実際の商品とは異なる場合があります。特に軽量モデルに関しては個体差が多く見受けられます。
商品の在庫について
掲載商品の在庫状況は実際の在庫情報と連動しておりません。ご注文後に在庫確認を行い、メールにてお知らせいたします。そのため、ご注文後に商品がご用意できない場合もございますのであらかじめご了承いただいた上でご注文くださいませ。
お届けまでにかかる日数
パーツのみをご注文の場合は、ご注文から約1週間~10日前後となります。自転車本体・フレームを含むご注文の場合は約10日~2週間前後となります。
ご注文の流れ
お届け時間の指定について
パーツのみでご注文頂きました場合、お届け時間のご指定を承ることができます。
ご注文の流れ
送料について
パーツ・フレームはクロネコヤマト(宅急便)、自転車本体及び大型パーツはアートセッティングデリバリー(家財おまかせ便)でお届けします。
送料について詳しく見る
商品到着後の返品・交換
間違った商品をお届けした場合と、商品不良の場合のみ、返品・交換をお受けいたします。
返品・交換について詳しく
利用規約
ご注文の前に必ず「利用規約」をご覧いただき、同意の上でご利用いただきますようお願いします。
スタッフコメント
縁の下の力持ち的な大阪の地場産業が支える快適性とは?
あまりブレーキやシフトのインナーケーブルにこだわる方って少ないかもしれませんが、実際に握ったり指先で操作する部分って、その性能差や効果を顕著に感じることができるのでお勧めです。
こちらの日泉ケーブルさんのSP31シリーズ、何がスゴイかと言うと通常のインナーケーブルは19本の素線を撚り合わせて作られているところを31本の素線から構成されているので柔軟性に優れています。
エアロ効果を狙ったフレームなどワイヤー類の取り回しがきつい自転車もまれにありますが、そう言った場合の取付けが楽になったりハンドルの操作も軽くなったりします。
よくタイヤのケーシングの数が多い方が、しなやかで乗り心地が良いと言われますが、同じような感じですね。
また、通常の倍以上の素線で撚られていることで高密度なワイヤーとなり、ワイヤー自体の伸び率が少なく耐荷重にも優れています。
通常ワイヤーの伸びによって変速がおかしくなってしまうことがありますが、このSP31シリーズだと少なくなります。
31本の素線で撚られたケーブルは表面が真円に近くなるように削るスリック加工が施され、さらに電着コーティングされているので非常に低摩擦で引きが軽くなります。
たまにブレーキを握った時に“ゴリッ”とした感触を感じたことがあると思います。この感触はブレーキインナーケーブルの表面の粗さからくるアウターケーブルとの抵抗からくる感触です。
可能な限り真円に近く、さらに特殊コーティングされたインナーケーブルを使用すると、驚くほどに軽く、カチッとした感触のブレーキタッチに仕上げることが可能です。
よくインナーケーブルで表面をPTFEコーティングされた商品がありますが、どうしても油切れなどにより表面のフッ素加工がはがれてしまい本来の性能を発揮できていない場合があります。
でもSP31シリーズに採用されている電着による特殊コーティングは耐久性にも優れているため、通常のインナーよりも長くその性能を発揮します。
通常のインナーケーブルと比べると少し価格は高く感じるかもしれませんが、耐久性と性能を考えると私個人的にはお得なんじゃないかと感じてしまいます。