お支払い方法
お支払い方法は次の4種類です。
クレジットカード、代引き、コンビニ、ペイジー(PAy-easy)決済
お支払方法はこちら
掲載について
製品の仕様・価格等につきましては、予告無く変更することがあります。
掲載している重量につきましてはカタログスペックの為、実際の商品とは異なる場合があります。特に軽量モデルに関しては個体差が多く見受けられます。
商品の在庫について
掲載商品の在庫状況は実際の在庫情報と連動しておりません。ご注文後に在庫確認を行い、メールにてお知らせいたします。そのため、ご注文後に商品がご用意できない場合もございますのであらかじめご了承いただいた上でご注文くださいませ。
お届けまでにかかる日数
パーツのみをご注文の場合は、ご注文から約1週間~10日前後となります。自転車本体・フレームを含むご注文の場合は約10日~2週間前後となります。
ご注文の流れ
お届け時間の指定について
パーツのみでご注文頂きました場合、お届け時間のご指定を承ることができます。
ご注文の流れ
送料について
パーツ・フレームはクロネコヤマトの宅急便、自転車本体及び大型パーツはヤマトホームコンビニエンス(家財宅急便)でお届けします。
送料について詳しく見る
商品到着後の返品・交換
間違った商品をお届けした場合と、商品不良の場合のみ、返品・交換をお受けいたします。
返品・交換について詳しく
利用規約
ご注文の前に必ず「利用規約」をご覧いただき、同意の上でご利用いただきますようお願いします。
スタッフコメント
開発スタッフより
後輪のハブ軸で支えるタイプの場合、取り付けるには体をかがめて、スタンドをぐいっと手で広げて取り付ける必要があります。スタンドに固定するのに、けっこうな動作が必要です。また、最近の完成車に付属のクイックレバーは、凝った形をしており、ハブ軸で支えるタイプのスタンドだとうまくフィットしないことも多くなってきました。
しかし、このスタンドの場合、自転車をかるく持ち上げて、乗せるだけです。その違いは歴然です。クイックレバーとの問題も皆無です。
本体はわざと重たくしてあるますので、安定感も抜群です。MTBレース会場などでも、かなりの確率で見かけますよ。
しかも、最近流行の「29インチバイク」の場合、ハブ軸固定タイプのディスプレイスタンドでは、足が短くてタイヤとスタンドが接触してしまい、変速機の調整が出来ないという問題があります。しかしこのディスプレイスタンドは大丈夫。29インチバイクでも、タイヤを浮かして変速機の調整が可能です(※フレーム形状によっては、必ずしもタイヤが浮かない可能性もあります)。