あさひ[ASAHI]
プレシジョンR-J ロードバイク ビギナーにおすすめ ロードバイク 自転車
マットブラック
¥68,000(税抜)
¥74,800(税込)
ボリュームがあり快適性の高いロードタイヤ
700x25Cタイヤはエアボリュームが高い為、振動吸収性が高く、路面の凹凸も気にせず走行が可能です。
幅広でクッション性の高いサドル
サイドにエラの張った形状が特徴のサドルは幅広でかかる体重を分散します。クッション性が高いため、ビギナーでも快適に走行可能です。
直進安定性を重視したフレーム設計
ビギナーの快適さを考え、前傾姿勢がきつくなりにくいポジションに。直進安定性を高くすることで、初めてのドロップハンドルでも安心です。
ビギナーでも安心の補助ブレーキレバー採用
ブレーキレバーはハンドル上部を握っていても使いやすい補助ブレーキレバーを採用し、初めてのドロップハンドルでも安心の装備です。
軽量で頑丈なホイール
リムハイト28mmで剛性とエアロ性を適度にを兼ね備えたホイールを採用。スポーク本数は28本で剛性が高く、軽量化も図っています。
操作性の高いシマノ製コンポーネント
駆動系コンポーネントはシマノ製で統一しています。パーツ同士の相性が良く、トラブルが少ないので、初めてのスポーツサイクルでも安心です。
適正身長 | 158cm〜(450)、166cm〜(510)、176cm〜(540) |
---|---|
重量 | 11.0kg(450mm)、11.1kg(510mm)、11.2kg(540mm) |
フレームサイズ | 450mm、510mm、540mm |
サドル高さ(cm) | 83〜97(450) 87〜107(510) 88〜108(540) |
自転車の全長 | 1660mm |
自転車の全幅 | 410mm(450mm)、430mm(510mm)、450mm(540mm) |
フレーム材質 | 6061アルミフレーム |
フォーク | オリジナルスチールフォーク φ28.6x203 |
ヘッドセット | VP VP-A01 セミインテグラルφ28.6x41.4x30.0 |
ハンドルバー | アルミ φ31.8/D:125.0/R90.0 380:450mm/400:510mm/420:540mm |
ステム | φ31.8 450mm:80mm/510mm:100mm/540mm:110mm |
グリップ | VELO GEL入りテープ |
クランクセット | シマノ FC-RS200 50/34T 170mm |
スプロケット | シマノ CS-HG50-8 11/32T |
BB | シマノ BB-UN26 68-110mm |
チェーン | KMC 8SPEED 106L |
F.ディレイラ― | シマノ claris FD-2400BM 31.8mm |
R.ディレイラ― | シマノ claris RD-2400SS |
Fチェーンホイール歯数 | 50/34T |
Rスプロケット(フリー)歯数 | 11-32T |
シフター | シマノST-2400 2x8SPEED |
ブレーキセット | TEKTRO R312 ダブルピボット |
ブレーキレバー | φ31.8mm アシストレバー |
ペダル | VP アルミペダル |
F.ハブ | 14Gx28Hx100mm |
R.ハブ | 14Gx28Hx130mm |
リム | アルミ 700C 14Gx28H ダブルウォールリム |
スポーク | スチール F:282mm R:278mm/281mm |
タイヤ・チューブ | 700x25C 仏式バルブ |
サドル | オリジナル肉厚クッションサドル |
シートポスト | φ27.2x300mm |
シートクランプ | φ31.8mm |
付属品 | ベル |
快適です!
ASAHIブランド3代目の購入です。 もともと利用していたロードバイクがかなり古くなり、フロントギアが利かなくなるなどがあったので新調しました。 私は1時間~2時間くらいのライドが多いですが、新車で走ってみたところ時速2kmほど早くなりました。 今のところ大きなマイナスポイントはないのですが、唯一ペダルだけ気になっています。 ペダルが両面同じ形ではなく、足を乗せる側が決まっているようです。 (評価を下げるほどではないかな) 全体的には大満足です!
はじめてのロードバイク
自転車通勤と週末の運動の目的で、はじめてロードバイクを購入しました。 乗り心地は今までのママチャリとは比べ物にならない笑 お店のスタッフさんがとても親切で対応が良かったです。
20年ぶりのロードバイク
20年ぶりにロードバイクがほしくなり、初心者用のできるだけいいバイクを探していたところ、出張先のあさひ店舗で実物をみて気に入り、店員さんがネットでの購入を勧めてくれたので、引取を自宅近所のあさひ店舗に指定して購入しました。 実物に乗ってみて、20年ぶりのロードバイクの装備の進歩に驚きと感動です!このバイクを愛用していきたいと思います。いい買い物ができました!
スタッフコメント
SNSでも話題の高コスパロードバイク
ロードを始めたい。でも調べると有名メーカーは予算オーバーだし安いのでいっか・・と考えてる、そこのアナタ!あさひのプレシジョンはチェックしましたか? 初めてロードバイクに乗るユーザーを視野に置いたフレーム設計と、乗りやすいやわらかめのスポーツサドルを採用しつつ、なんといっても駆動系をシマノで統一しているところがスゴイ!実はコストダウンで統一されてないことの方が多いんですよね。SNSではカスタム!?されている方もいるとか・・・。ビギナーからコアなユーザーまでいっぱいのプレシジョンR、あなたも乗ってみませんか?