おすすめ商品
















パナソニック[PANASONIC]
ギュット・クルーム・EX「BE-FFE033」20インチ 3人乗り対応 電動自転車 -25
マットスモークグレー
参考価格
¥198,182(税抜)
¥174,180(税抜)
¥191,598(税込)
■日本製
パナソニックの電動アシスト自転車は、加工・製造から組立・梱包まで、国内で生産しています。※安心・安全に配慮した自転車をお客様にお届けするため、国内生産にこだわり続けています。
※一部商品のフレームは海外製です。
■前後子乗せ装着可能
前後子乗せ装着可能幼児2人同乗基準適合車に対応した設計で、幼児2人乗せが可能。ギュットあんしん傷害保険付。(別途登録が必要)
■BAA(安全・環境基準適合車)
BAAマークが貼付された自転車は、一般社団法人自転車協会が制定した安全・環境基準適合車です。
■Panasonic X Combi
コンビとの共同開発
■クルームシート-お子さまの乗車可能範囲
年齢:1歳以上4歳未満
体重:8kg以上15kg以下
身長:70cm以上100cm以下
特徴
ラクイック
キーを出さずにパッと解錠!手元スイッチの電源を入れることで、後輪サークル錠が自動で解錠。忙しい朝でも慌てることなく、すぐ出発。
押し歩きモード
子どもを乗せた押し歩きもラクラク!歩道橋や商店街・公園など、自転車で乗り入れできない場所でも、お子さまを乗せたままラクラク押し歩き。
こんなシーンでの押し歩きに便利
上り坂や荷物を運ぶ時など、押し歩き状態に合わせてアシストを自動で調整!
商店街
ー
公園
ー
歩道橋スロープ
ー
押し歩きモードの使い方
1.電源が入っている状態で、サドルの押し歩き用レバーを上にあげ、サドルを引き上げる
2.手元スイッチの押し歩きボタンを押し続けながら、自転車を押し歩く
3.押し歩きモード使用後は、サドルを押し下げた状態にもどす
操作性・安全性に配慮した設計
押しやすい押し歩きボタン
指が届きやすい場所に配置しており、ハンドルを握ったままでも押しやすい設計。
押し歩きアシストの速度調整
押し歩きアシストの速度を2段階で調整可能。
ずり下がり抑制機能
急な上り坂でボタンから指が離れても、約10秒間、自転車が勢いよくずり下がることを抑制。
【安全にお使いいただくために】
・ずり下がり抑制機能はあくまで押し歩きモードのサポート機能です。坂道で押し歩き中に押し歩きボタンから指が離れても、ずり下がり抑制機能が起動し、約10秒間、自転車が勢いよくずり下がることを抑制します。このサポート機能はあらゆる状況で自転車のずり下がりを回避するものではありません。日常のブレーキ操作のかわりに絶対に使用しないでください。
・安全を確保できる場所で、十分練習してから押し歩きモードをご使用ください。
・滑りやすい場所で押し歩きモードを使用するときは十分ご注意ください。(ぬれた路面/急な坂道/Uターン/前輪制動状態)
・押し歩き中もバッテリーは消費します。条件によってバッテリー残量が減少する場合があります。
・詳しくは製品付属の取扱説明書をご覧ください。
DETAILS
液晶スイッチ5
・バッテリー残量表示
・残り走行時間表示
・残り走行距離表示
カルパワードライブユニット
シーンに応じて最適なアシスト力をコントロール。
スタピタ2S
スタンドを立てると同時にハンドルが固定。
※ハンドルを完全に固定する機能ではありません。
リトルLEDビームランプ2
リフレクター一体式でワイドに照らす。オートライト機能付き。
ソーラーオートテール4
太陽光で充電し、暗くなると自動で点滅。リフレクター周りを発光させることで高い被視認性を実現。
放熱フィン付ローラーブレーキ
従来品※に比べ制動性能がアップした、ギュッとよく止まるブレーキ。
※メーカー2020年発売モデル
幅広のタイヤ(20×1.95HE)
安定感が高い(タイヤの太さ約48mm)。
リアキャリア
クラスS/最大積載量30kg
ワイドテリーサドル
レトロなデザイン。サドル下部に幅広ガードを設けることでラクにスタンドが立てられる。
もっと!かろやかスタンド2
小柄な方も足が届きやすい設計。
ラクにスタンドが立てられる。
クルームシート
シートクッション、サンシェード、メッシュフットカバー標準装備でお子さまも快適なチャイルドシート。
注意事項
全長 | 1,795mm |
---|---|
全幅 | 590mm |
全高 | 1,330mm |
ハンドル高さ | 970mm |
サドル高さ | 730-860mm |
タイヤ | 20×1.95 HE |
軸間距離 | 1,245mm |
総車両質量(バッテリーを含む) | 32.4kg |
フレーム | U形 |
ハンドルバー | ハイライズ形 |
チャイルドシート | 標準装備(質量:4.0kg) |
リフレクター | バッテリーライト部・後泥よけ・前後車輪・ペダルに取り付け |
スタンド | 両立スタンド |
リアキャリア | 標準装備(クラスS) |
補助速度範囲 | 24km/h未満 |
充電1回の走行距離(標準パターン) | 約50km※(アシストモード:「パワー」使用時) |
モーター形式 | 直流ブラシレスモーター |
定格出力 | 250W |
補助力制御方式 | 踏力比例制御 - 磁歪式 |
バッテリー品番 | NKY594B02(ブラック) |
種類 | リチウムイオンバッテリー |
容量 | 25.2V-16Ah(21cells) |
質量 | 約2.5kg |
ワット時定格量 | 404Wh |
充電器品番 | NKJ075Z |
形式 | スタンド型 |
電源 | 交流100V(50Hz/60Hz) |
充電時間 | 約5.0時間 |
質量 | 約1.0kg |
消費電力 | 約140W |
待機消費電力 | 約0.5W |
充電できるバッテリー | NKY594B02(ブラック・16Ah) NKY578B02(ブラック・12Ah) NKY576B02(ブラック・8Ah) |
変速機方式 | 内装3段シフト |
駆動方式 | クランク軸上合力発生一体型 |
前輪 | サイドプル形キャリパーブレーキ |
後輪 | ローラーブレーキ |
照明装置 | バッテリー式前照灯 |
施錠方式 | 後輪サークル錠 |
乗車適応身長 | 142cm以上(幼児2人同乗の場合は154cm以上) |
許容積載質量(乗員+荷物) | 95.0kg |
最大総質量(自転車+乗員+荷物) | 132.4kg |
ブレーキ性能試験時の負荷質量※5 | 102.4kg |
・乗車適応身長は、1人で乗車時、両足のつま先が地面に着地できる身長を指します。幼児2人同乗時、両足のかかとが地面に着地できる身長を指します。
・寸法や質量などの値は、部品のばらつきや仕様変更により、誤差が生じる場合があります。
・仕様変更などにより写真、イラストや内容が一部実車と異なる場合があります。
・この車種は、乗員体重を65kgで基本設計しています。 従って、著しくオーバーした体重の方が常用された場合は、各部の消耗度合、劣化度合が大きくなります。走行距離も、『標準パターン』に対して短くなります。
※1走行条件:環境温度は20±5℃、無風の状態、バッテリーは新品、バッテリーライトは消灯状態、車載重量(乗員と荷物の合計)は65kg、路面は乾燥した平滑な路面、タイヤ空気圧は標準空気圧。
※2バッテリー本体の PSE マーク部に表示している容量表示数値(16 Ah)は電気用品安全法(PSE)において JIS C8711 で規定された試験での測定容量値を定格容量値として表示しています。
バッテリーの PSE マーク部以外の部分、取扱説明書、カタログの容量表示数値は実走を想定した社内試験条件放電での平均値(16 Ah)を容量値として表示しています。
※3許容積載質量:乗員および積載する荷物の質量とチャイルドシート取付時は同乗する幼児の体重(衣服や靴、ヘルメットなど身に着けているものすべて含む)との合計。
※4最大総質量:自転車の質量、乗員および積載する荷物の質量とチャイルドシート取付時はチャイルドシートの質量と同乗する幼児の体重(衣服や靴ヘルメットなど身に着けているものすべて含む)との合計。
※5ブレーキ性能試験時の負荷質量:自転車および2つのチャイルドシートの質量、乗員の体重(衣服や靴、ヘルメットなど身に 着けているものすべて含む)および積載する荷物の質量との合計。
スタッフコメント