本規約は、株式会社あさひがネット通販サイトを通じて提供する小売サービスに関して、当社及び利用者が守るべき規約について定めたものです。
第1章 総則
第1条(定義)
本規約において使用する以下の用語の定義は、以下のとおりとします。
公式オンラインストア | 「サイクルベースあさひ公式オンラインストア」のこと |
---|---|
楽天市場店 | 「サイクルベースあさひ楽天市場店」のこと |
Yahoo!店 | 「サイクルベースあさひYahoo!店」のこと |
当社 | 株式会社あさひ |
ネット通販サイト | 当社がインターネット上で運営する公式オンラインストア、楽天市場店及びYahoo!店の総称 |
本規約 | 株式会社あさひネット通販サイト利用規約 |
本サービス | 当社がネット通販サイトを通じて会員に提供する小売サービス及びこれに関連するサービス |
本サイト | 本サービスのコンテンツが掲載されたインターネットサイト |
コンテンツ | 本サイト上で提供される文字、音、静止画、動画、ソフトウェアプログラム及びコード等の総称 |
登録手続 | 本サービスの利用を希望する者が、利用前に行わなければならない当社指定の手続 |
登録希望者 | 本サービスの利用登録を希望する者 |
会員 | 本サービスの登録手続が完了した者 |
あさひアプリ | 当社が提供するスマートフォン向けアプリケーション「株式会社あさひアプリ」のこと。 |
実店舗 | インターネット上に存在するネット通販サイトではなく、現実に展開している店舗 |
ID | 本サービスの利用において、他のユーザーと識別するために、当社が会員に発行した会員固有の文字列 (公式オンラインストアを利用する会員が、あさひアプリを利用する場合には、本サービスと共通したIDを使用する。楽天市場店又はYahoo!店を利用する会員が、あさひアプリを利用する場合は、この限りでない。) |
パスワード | 本サービスの利用において、IDに対応して会員が固有に設定する暗号 (公式オンラインストアを利用する会員が、あさひアプリを利用する場合には、本サービスと共通したパスワードを使用する。楽天市場店又はYahoo!店を利用する会員が、あさひアプリを利用する場合は、この限りでない。) |
登録情報 | 会員が、登録手続において登録した情報(会員の個人情報、ID及びパスワードを含むが、これらに限られない。) |
個人情報 | 生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。) |
匿名加工情報 | 個人情報及びこれに準じるデータ等を、個人を特定できない形の統計的な情報に加工した情報 |
知的財産権 | 発明、考案、意匠、著作物その他の人間の創造的活動により生み出されるもの(発見又は解明がされた自然の法則又は現象であって、産業上の利用可能性があるものを含む。)、商標、商号その他事業活動に用いられる商品又は役務を表示するもの及び営業秘密その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報 |
知的財産権を受ける権利 | 知的財産権を出願し、登録を受けることができる権利 |
メール | 電子メール |
クーポン | 実店舗又はネット通販サイトで利用できる割引やサービスを受けることができる利札(電子データで提供する。) |
パーツ品 | 自転車の一部を構成し独立して商品となっているもの並びにバッグ及び小物類等の周辺用品(アクセサリ類) |
お店で受取りサービス | ネット通販サイトを通じて注文した商品を、実店舗で受取ることができるサービスのこと。正式な名称は「ネットで注文、お店で受取りサービス」 |
TSマーク | 公益財団法人日本交通管理技術協会が運営する「自転車安全整備士が点検確認した普通自転車に貼付されるマーク」。傷害保険、賠償責任保険及び被害者見舞金(赤色TSマークのみ)が付されている。 |
買い物カゴ | 本サービス内の機能で、会員が注文しようと考えている商品を一時的に保管しておくための機能 |
クレジットカード決済 | 信販会社等が発行するクレジットカードを使用して支払う決済方法 |
代金引換支払 | 宅配業者の配達時に、商品代金を宅配業者に支払うことにより、商品の引渡しを受ける決済方法 |
AmazonPay決済 | Amazon.co.jpアカウントに登録された情報を使って支払いができる決済方法 |
Pay-easy支払 | 日本マルチペイメントネットワーク運営機構が運営するマルチペイメントネットワークにより実現されている決済方法 |
コンビニ決済 | 電子商取引のウェブサイト(以下、「ECサイト」という。)で購入した商品の代金を全国のコンビニエンスストアにおいて、現金で支払う決済方法 |
楽天株式会社が指定する ローソン・郵便局ATM等での支払 |
楽天株式会社が運営するECサイト楽天市場で提供する支払いサービスの一つで、以下のとおり、前払いで支払う決済方法。詳細については、楽天株式会社の定めるところによるものとする。 Ⅰ コンビニエンスストア(ローソン、ファミリーマート、ミニストップ若しくはセイコーマート等)において支払う決済方法 Ⅱ 郵便局の現金自動預払機(以下、「ATM」という。)等を利用して支払う決済方法 |
セブンイレブン決済 | コンビニエンスストア「セブンイレブン」が提供する決済サービス。「インターネットショッピング払込票」を印刷して店頭で提示するか、「払込票番号」をメモして店頭で伝えて、前払いで支払う決済方法 |
銀行振込 | 銀行の窓口又はATMを利用して支払う決済方法 |
後払い決済 | 楽天株式会社が運営するECサイト楽天市場で提供する支払いサービスの一つ。詳細については、楽天株式会社が定める「後払い決済ご利用規約」に従うものとする。https://www.rakuten.co.jp/doc/info/rule/ichiba_shopping.html#atobarai |
PayPay決済 | PayPay株式会社が提供する商品代金決済方法 |
サイクルポーターサービス | 当社が「株式会社あさひサイクルポーター修理引取り・お届けサービス利用規約」に基づき提供するサービス |
サイクルポーター | 前号に定めるサービスにおいて、引取りやお届けを担当する当社の従業員等 |
サイクルポーター配送サービス | 第38号に定めるサイクルポーターサービスのサービス内容の一つで、会員が公式オンラインストアを通じて注文した商品を、サイクルポーターが会員の自宅まで届けるサービスのこと。 |
大型パーツ | 本サイトの商品案内で、「大型商品」の記載がある商品。 |
レビュー | 会員が当社所定のウェブサイトに投稿する商品等に関する感想、評価及びその他の情報のこと。 |
第2条(本規約の適用範囲)
- 本規約は、本サービスを利用するすべての者に適用されます。
- 本サービス及び本サイトへのアクセスは会員の自由意思によるものとし、本サービスの利用に関する責任は、会員にあるものとします。
第3条(本サービスの登録手続)
- 登録希望者は、以下のことをあらかじめ承諾したうえで、登録手続を行うものとします。
- 本規約に同意すること
- 本サービスに示される所定の方法で登録手続を行うこと
- 登録手続がすべて終了し、当社が承諾した時点から会員となること
- 事実に反する登録、虚偽の登録、不正確な登録及び誤った登録をしないこと
- 登録内容に誤りや変更があることが判明した場合は、速やかに修正すること
- 会員は、前項各号の定めに反して行った登録により発生した損害について、一切の責任を負うものとします。
- 当社は、会員又は登録希望者が以下の各号の一に該当すると当社が判断する場合は、あらかじめ会員の承諾を得ることなく、登録申込の不承諾又は承諾の取消をすることができるものとします。また、これにより、会員又は登録希望者に損害が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 当社の定める方法によらずに、登録手続を行った場合
- 過去に本規約若しくは当社の定めるその他の利用規約等に違反したことがある場合又は当社の提供する本サービス以外のサービス等において、トラブルを起こしたことがある場合
- 不正な手段をもって登録手続を行っている場合
- 本人以外の情報を登録している場合
- その他前各号に準じる場合
- 登録希望者が、楽天市場店又はYahoo!店において本サービスの利用を希望する場合、前三項に定める事項のほか、楽天市場又はYahoo!ショッピング(PayPayモールに関する規約を含むものとします。以下同じ。)に定められた規約に従って、登録手続を行うものとします。なお、楽天市場又はYahoo!ショッピングに定められた規約と、当社が定める規約が相違する場合は、楽天市場又はYahoo!ショッピングに定められた規約が、本規約に優先するものとします。
第4条(登録情報の管理)
- 会員は、登録情報を善良な管理者の注意義務をもって管理するものとします。
- 会員は、第三者に対して、登録情報を利用させ、貸与し若しくは譲渡し、売買し又はこれらに準じる行為をしてはならないものとします。
- 当社は、会員の登録情報を使用して本サービスが利用された場合、会員本人が利用したものと扱うことができるものとします。
- 登録情報の不正利用によって、当社又は第三者に損害が生じた場合、会員は不正利用した者と連帯して、一切の責任を負うものとします。
- 登録情報が盗用され又は第三者に利用されていることが判明した場合、会員は直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第5条(会員との連絡方法)
- 当社が会員に連絡する必要がある場合、以下に定める方法で行うものとし、会員は、これに同意するものとします。ただし、当社がユーザーサポートの義務を負うものではありません。
- 会員が登録したメールアドレス宛に連絡する方法
- 本サイト上で連絡する方法
- その他当社が適切と考える方法
- 前項第1号に定める連絡において、会員のメールアドレスの登録間違い、会員が使用するメールソフト及びセキュリティソフトのメール受信環境設定等によるメール不着が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第6条(制限行為能力者)
- 未成年者、被保佐人及び被補助人が本サービスを利用する場合、利用のたびに法定代理人、保佐人、補助人及びその他同意権のある者の同意を得たうえで、本サービスを利用するものとします。
- 成年被後見人が本サービスを利用する場合、後見人が成年被後見人に代わって、本サービスを利用するものとします。
- 前二項に定める利用があった場合、当社は、それぞれの利用が、適切に行われたものとみなすことができるものとします。
- 第1項及び第2項の定めに反して、未成年者、被後見人、被保佐人及び被補助人が本サービスを利用したと当社が判断する場合、当社は会員に事前に通知することなく、直ちに、本サービスの登録取消及びその他当社が適切と考える措置を講じることができるものとします。
第7条(広告の掲載)
- 会員は、本サービスに当社又は当社の提携先が広告を掲載する場合があることをあらかじめ承諾するものとします。
- 前項に定める広告の形態や範囲は、会員の事前の許諾を得ずに、当社が随時変更できるものとします。
第8条(利用環境)
- 会員が本サービスを利用するにあたり、会員が使用するネットワーク、コンピュータ、ソフトウェア等の会員の利用環境は、会員自身の負担で用意又は整備するものとし、当社は、会員の利用環境及び利用環境に生じた一切の損害から免責されるものとします。
- 本サービスがすべての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のオペレーティングシステムのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることについて、会員はあらかじめ承諾するものとします。
- 当社は、前号に定める不具合が生じた場合に、プログラムの修正等を行う義務はなく、また、当社がプログラムの修正等を行った場合であっても、すべての不具合が解消されることを保証するものではありません。
第9条(注文、在庫、商品の手配及び売買契約)
- 会員は、ネット通販サイトを利用して商品を購入する場合、当社の指示する注文手続に従って購入するものとします。
- 当社は、ネット通販サイトに商品在庫を置いていないため、次条に定める予約の場合を除いて、以下のとおり商品の手配を行うものとし、会員は、あらかじめこれに同意するものとします。
- 会員が、当社に注文をする。
- 当社が、仕入先等に商品の在庫確認をする。
- 会員が、商品代金を支払う。ただし、以下の支払によるときを除く。
- 会員が公式オンラインストアを利用する場合で、代金引換支払によるとき。
- 会員が楽天市場を利用する場合で、代金引換支払によるとき又は後払い決済によるとき。
- 会員がYahoo!店を利用する場合で、代金引換支払によるとき。
- 当社は、前号に定める商品代金の支払を確認できた後に、商品の手配を開始し、会員に対し「商品手配のお知らせメール」(以下、「商品手配メール」という。)を送付する(ただし、商品手配までの時間は注文した商品によって異なる。)。
- 前項第4号に定める商品手配メールが会員に到達した時(会員が通知に関する情報を記録した電磁的記録にアクセス可能となった時)に、当該商品について売買契約が成立するものとします。また、この場合において、第5条第2項に定める事情等により商品手配メールが不着となった場合で、かつ当社の故意及び過失によらないときは、当社は、通常到達すべき時に商品手配メールが到達したものとみなすことができるものとします。
- 会員が、複数の商品を1回の注文とする目的で買い物カゴに入れ、注文した場合であっても、一部の商品のみが記載された商品手配メールが到達したときは、残りの商品(以下、「残商品」といいます。)については、売買契約は成立していないものとします。この場合、残商品に関する商品手配メールが到達した時に、残商品について売買契約が成立するものとします。
- 当社は、商品の在庫確認について細心の注意を払うよう努めますが、会員は、第2項第2号に定める在庫確認後に、以下のことが生じる場合があることを、あらかじめ承諾するものとします。また、その場合、当社は、速やかに会員に連絡するものとします。
- 製造業者等の事情により、商品の在庫が足りなかったことが改めて判明すること
- 製造業者等の事情により、商品の在庫が足りなくなること
- 前項各号に定める事項が生じ、当社が商品手配をすることが困難となった場合、第3項に規定する売買契約の成立の前後を問わず、当社は注文を取消すことができるものとします。また、この場合、当社は、商品代金の返金(クレジット手数料は当社が負担するものとします。)のみを行い、会員に損害が生じた場合であっても、一切の責任を負わないものとします。
第10条(予約)
- 前条第2項第2号において、製造業者等に在庫がない場合、当社は、以下のとおり対応することができるものとします。
- 商品が自転車又はフレームであり、かつ当社が商品を入荷する予定があるときは、予約を受付ける。
- 商品がパーツ品のときは、原則として、予約を受付けない。
- 当社は、予約の受付を、以下のとおり行うものとし、会員は、あらかじめこれに同意するものとします。
- 会員が、予約を希望する旨を当社に伝え、商品代金を支払う。ただし、会員が公式オンラインストアを利用する場合で、代金引換支払によるときを除く。
- 当社は、前号に定める商品代金の支払を確認できた後に、会員に対して商品手配メールを送付する。商品手配メールが、会員に到達した時(会員が通知に関する情報を記録した電磁的記録にアクセス可能となった時)に、当該商品について、当社が予約完結権を有する売買予約が成立するものとする。
- 製造業者等から、当社に対して商品が入荷された時に、以下のことを行う。
- 当社は、会員に対し商品を発送する。
- 当社は、Ⅰと同時期にご注文商品発送完了のお知らせメール(以下、「発送メール」という。)、お店で受取り準備完了のお知らせメール又はサイクルポーター配送準備完了のお知らせメールを送付する。
- 会員が、予約を希望する旨を当社に伝え、商品代金を支払う。ただし、会員が公式オンラインストアを利用する場合で、代金引換支払によるときを除く。
- 前項第3号Ⅱに定めるご注文商品発送完了お知らせメール、又はお店で受取り準備完了のお知らせメール又はサイクルポーター配送準備完了のお知らせメールが会員に到達した時(会員が通知に関する情報を記録した電磁的記録にアクセス可能となった時)に、当該商品について売買契約が成立するものとします。また、この場合において、第5条第2項に定める事情等によりご注文商品発送完了のお知らせメール、又はお店で受取り準備完了のお知らせメール又はサイクルポーター配送準備完了のお知らせメールが不着となった場合で、かつ当社の故意及び過失によらないときは、当社は、通常到達すべき時に発送メール又は準備完了メールが到達したものとみなすことができるものとします。
- 予約受付においては、会員は、以下のことをあらかじめ承諾するものとします。
- 予約受付時の予定納期は、製造業者又は代理店等が定めた予定納期であるため、遅れる場合があること。ただし、予定納期から著しく納品が遅れる場合、会員は、当社に連絡したうえで、予約を取消しすることができるものとする。
- 前号に定める場合以外に、会員が予約の取消しを希望する場合は、民法第556条の定めに従い、当社に連絡して、予約完結権を行使するか否かを確認しなければならないこと。
- 第1号に定める遅れが生じた場合であっても、当社は一切の責任を負わず、代品の貸出も行わないこと。
第11条(商品価格に関する承諾)
- 会員は、以下のことをあらかじめ承諾するものとします。
- 商品価格は、様々な事情(各種セールの開催、製造業者の価格変更又は在庫状況による販売価格の急な変更等)により、変動するおそれがあること
- 商品は、注文時の販売価格で販売され、注文後に販売価格等(ネット通販サイトが出店するショッピングモールのポイント及びその他の特典等含む。)に変更があった場合でも、当社は、価格調整や差額保証等を一切行わないこと
- 公式オンラインストア、楽天市場店若しくはYahoo!店又は実店舗において、同一商品の販売価格が異なる場合であっても、当社は、会員に対し注文時の販売価格で販売し、価格調整や差額保証等を一切行わないこと。
第12条(商品価格に誤りがある場合)
- 当社は、誤った商品価格を表示しないよう努めますが、製造業者若しくは代理店等の価格変更、各種セールの実施若しくは販売又は在庫状況による販売価格の急な変更等が原因で、誤った価格によって商品が販売されてしまった場合、会員は、当社が以下の対応することを、あらかじめ承諾するものとします。
- 本サイトに表示されていた価格が、(当社が本来定めるべき)正しい価格より高い場合は、正しい価格で販売する。
- 本サイトに表示されていた価格が、(当社が本来定めるべき)正しい価格より低い場合は、会員にメールで正しい価格を伝えたうえで、会員が注文を取消しするか否かを確認する。
第13条(商品情報に関する承諾)
- 当社は、本サイトに正確な情報を掲載するよう努めるものとしますが、製造業者によるモデルチェンジ等が原因で、本サイトに掲載されている情報(商品仕様、商品画像、スペック、価格及びその他の情報)が一時的に異なるおそれがあることを、会員は、あらかじめ承諾するものとします。
第14条(支払方法)
- 会員は、商品購入時に当社が指定する以下の決済方法の中から、いずれかを選択して支払うものとします。ただし、以下の決済方法は、当社があらかじめ会員に通知することなく、変更することができるものとします。
- 会員が公式オンラインストアを利用する場合
- クレジットカード決済
- 代金引換支払
- AmazonPay決済
- Pay-easy支払
- コンビニ決済
- 会員が楽天市場店を利用する場合
- クレジットカード決済
- 代金引換支払
- 楽天株式会社が指定するローソン・郵便局ATM等での支払
- セブンイレブン決済
- 銀行振込
- 後払い決済
- 会員がYahoo!店を利用する場合
- クレジットカード決済
- 代金引換支払
- PayPay決済
① 公式オンラインストア ② 楽天市場店 ③ Yahoo!店 クレジットカード決済 利用可 利用可 利用可 代金引換支払 利用可 利用可 利用可 AmazonPay決済 利用可 × × Pay-easy支払 利用可 × × コンビニ決済 利用可 × × PayPay決済 × × 利用可 楽天株式会社が指定するローソン・郵便局ATM等での支払 × 利用可 × セブンイレブン決済 × 利用可 × 銀行振込 × 利用可 × 後払い決済 × 利用可 × - 会員が公式オンラインストアを利用する場合
- 前項各号に定める場合において、会員が、お店で受取りサービス又はサイクルポーター配送サービスを利用する場合、代金引換支払及び後払い決済による支払はできません。
- 会員が、第1項各号で掲げるクレジットカード決済で決済する場合、会員は、以下のことを承諾するものとします。
- クレジットカード会社の契約条件及び利用約款等に従って利用しなければならないこと
- 会員とクレジットカード会社の間に紛争が発生した場合、当事者間で紛争を解決するものとし、当社は一切の責任を負わないこと
- 当社が利用しているクレジットカードの決済代行システムの構成上、当社は原則として、会員のクレジットカード番号を保持しないこと
第15条(領収書等)
- 会員が商品代金の領収書又は請求書を必要とする場合、会員は、以下のことを承諾するものとします。
- 会員が公式オンラインストアを利用する場合
- 領収書及び請求書は、商品の発送完了後又は引渡完了後に、マイページの購入履歴から、会員自身が出力すること。
- 支払方法が代金引換支払又はコンビニ決済の場合、領収書の二重発行となるため、当社から領収書を発行することができないこと。また、この場合、運送業者の送り状の控え、コンビニ決済による支払の控えが正式な領収書となること。
- 領収書及び請求書の金額は、支払をした商品の合計金額になること(一部商品だけの金額で領収書又は請求書を発行すること、一つの注文を複数枚に分けて領収書又は請求書を発行すること等はできない。)。
- 領収書及び請求書の金額は、会員がポイント又はクーポン等を利用したときは、代金から割引分を差し引いた金額になること。
- 領収書及び請求書の発行日付は、会員自身が領収書又は請求書の発行手続を行った日になること(なお、別途注文日も領収書又は請求書に記載される。)。
- 会員が楽天市場店を利用する場合
- 領収書及び請求書は、商品の発送完了後又は引渡完了後に、楽天市場の購入履歴・自動配信メール等から、会員自身が出力すること。
- 支払方法が代金引換支払の場合、領収書の二重発行となるため、当社から領収書を発行することができないこと。また、この場合、運送業者の送り状の控えが正式な領収書となること。
- 領収書及び請求書の金額は、支払をした商品の合計金額になること(一部商品だけの金額で領収書又は請求書を発行すること、一つの注文を複数枚に分けて領収書又は請求書を発行すること等はできない。)。
- 領収書及び請求書の金額は、クーポン利用額を差し引いた金額になること。
- 領収書及び請求書の発行日付は、会員自身が領収書又は請求書の発行手続を行った日になること(なお、別途注文日も領収書又は請求書に記載される。)。
- 会員がYahoo!店を利用する場合
- 領収書は、商品の発送完了後又は引渡完了後に、Yahoo!ショッピング注文履歴詳細から、会員自身が出力すること。
- 請求書が必要な場合は、注文時に当社に通知すること。
- 支払方法が代金引換支払の場合、領収書の二重発行となるため、当社から領収書を発行することができないこと。また、この場合、運送業者の送り状の控えが正式な領収書となること。
- 領収書及び請求書の金額は、支払をした商品の合計金額になること(一部商品だけの金額で領収書又は請求書を発行すること、一つの注文を複数枚に分けて領収書又は請求書を発行すること等はできない。)。
- 領収書及び請求書の金額は、クーポン利用額を差し引いた金額になること。
- 領収書及び請求書の発行日付は、会員自身が領収書又は請求書の発行手続を行った日になること(なお、別途注文日も領収書又は請求書に記載される。)。
- 会員が公式オンラインストアを利用する場合
第16条(商品の送付)
- 会員は、商品の送付について、以下のことをあらかじめ承諾するものとします。
- 原則として、注文した商品の全部が揃ってから、まとめて商品の発送が行われること(ただし、当社の都合により、一部商品を先に発送する場合を除く。)。
- 商品の送付先は、「1注文に対し1箇所」としなければならないこと。
- 商品の送付は、当社が指定する運送業者(以下、「運送業者」という。)に委託されること。
- 前号の送付は、各運送業者が定める運送約款等に従って行われること。
- 商品の送付先は、日本国内に限られること。
- 運送業者は、商品引渡し時に開梱及び設置作業を行わないこと並びに梱包材の回収作業等を行わないこと。
- 自転車又は大型商品は、時間を指定した送付ができないこと。
- 以下に定める事情により、商品の送付ができない場合又は発送作業が遅延する場合があること。
- 当社、仕入先又は運送業者等が休業日であるとき。
- 当社、仕入先又は運送業者等が繁忙期であるとき。
- 天候、交通事情、社会事変、システムトラブル及びその他予期できない事情等があるとき。
- 商品の送付に関するトラブルが生じた場合は、当社の故意又は過失によるものを除き、会員と運送業者との間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないこと。
第17条(会員の居住地以外への送付)
- 会員は、自己の住所以外に商品の送付を希望する場合、「当社から商品が送付される」旨を商品の受取人に事前に連絡し、受取拒否、長期不在又は受領者の不注意による受領できない等の理由で、商品が返送されないようにしなければなりません。
- 会員は、一旦送付された商品が当社へ返送された場合、その事由を問わず、当社に対し返送時にかかった送付料を支払い、更に再送付時にかかる送付料の実費を負担するものとします。
第18条(送料及び手数料)
- 送料及びその他の手数料は、当社が認めたものを除き、会員が負担するものとします。
第19条(商品の送付方法①)
- 会員は、公式オンラインストアを利用する場合、購入した商品の受取り方法を、以下の利用可能なものから選択するものとします。
購入する商品 サービスの利用可否 送料負担 指定住所(自宅等)への送付 Ⅰ 自転車を 購入した 利用可 会員負担 Ⅱ 自転車と パーツを 購入した 利用可 会員負担
Ⅲ 自転車と 大型商品を 購入した 利用可
会員負担
Ⅳ 自転車と パーツと 大型商品を 購入した 利用可
会員負担
Ⅴ パーツを 購入した 利用可 ※一定額以上購入で当社負担 Ⅵ パーツと 大型商品を 購入した 利用可 会員負担
Ⅶ 大型商品を 購入した 利用可 会員負担
お店で受取サービス Ⅰ 自転車を 購入した 利用可 当社負担 Ⅱ 自転車と パーツを 購入した 利用可 当社負担 Ⅲ 自転車と 大型商品を 購入した 利用可 当社負担 Ⅳ 自転車と パーツと 大型商品を 購入した 利用可 当社負担 Ⅴ パーツを 購入した 利用可 当社負担 Ⅵ パーツと 大型商品を 購入した 利用可 当社負担 Ⅶ 大型商品を 購入した 利用可 当社負担 サイクルポーター配送サービス Ⅰ 自転車を 購入した 利用可 会員負担 Ⅱ 自転車と パーツを 購入した 利用可 会員負担 Ⅲ 自転車と 大型商品 購入した 利用不可 × Ⅳ 自転車と パーツと 大型商品を 購入した 利用不可 × Ⅴ パーツを 購入した 利用不可 × Ⅵ パーツと 大型商品を 購入した 原則利用不可 × ※一部当社指定商品
のみ利用可会員負担 Ⅶ 大型商品を 購入した 原則利用不可 × ※一部当社指定商品
のみ利用可会員負担
第19条の2(商品の受取り方法②)
- 会員は楽天市場店又はYahoo!店を利用する場合、購入した商品の送付方法を、以下のとおり選択するものとします。(利用可能なものに限ります)
購入する商品
サービスの利用可否 送料負担 指定住所(自宅等)への送付 Ⅰ 自転車を 購入した 利用不可 × Ⅱ 自転車と パーツを 購入した 利用不可 ×
Ⅲ バーツを 購入した 利用可
※ 一定額以上購入で当社負担
お店で受取サービス Ⅰ 自転車を 購入した 利用可 当社負担 Ⅱ 自転車と パーツを 購入した 利用可 当社負担 Ⅲ パーツを 購入した 利用不可 × ※一部当社指定商品
のみ利用可会員負担 - 会員は楽天市場店又はYahoo!店を利用する場合、購入した商品の送付方法として、サイクルポーター配送サービスを選択することができません。
- 楽天市場店又はYahoo!店には、大型商品という商品区分を設定していません。
第19条の3(第19条第1号Ⅴ及び前条第1号Ⅲが適用されない場合)
- 第19条第1号Ⅴ及び前条第1号Ⅲの定めに従い、会員がパーツ品を当社が定める金額以上(以下、「送料当社負担購入額」という。)購入する場合で、かつ会員が指定する住所に商品を送付する場合、当社が認めたときは送料を当社負担とします。ただし、以下の場合を除きます。
- 前項に定めるパーツ品と同時に自転車又は大型商品を注文した場合(この場合、パーツ品のみ送料が当社負担となり、自転車又は大型商品の送料が別途必要となる。)
- 注文時には、送料当社負担購入額の条件を満たしていたが、製造業者の在庫切れ等の事情により、第9条第3項又は第10条第3項に定める売買契約の成立の際に、送料当社負担購入額の条件を満たさなくなった場合
第20条(注文方法及び配送先に関する注意事項)
- パーツ品のみを注文した場合は、「サイクルポーター配送サービス」は利用できないものとします。(ただし、一部当社指定商品は利用できるものとします。)。
- パーツ品のみを注文する場合に、運送業者による商品の送付先として、当社の実店舗を指定することを禁止します。この行為が発覚した場合、当社は、会員に対し、以下の対応をすることができるものとします。
- 会員に連絡せずに注文を取消すこと。
- 送料及びその他事務手数料を請求すること。
- その他当社が適当と考える措置をとること。
- 前二項に定める場合のほか、「お店で受取りサービス」を利用できない場合があります。
第21条(サイクルポーター配送サービスにより注文した商品の返品)
- 注文時にサイクルポーター配送サービスを利用した場合であっても、第40条から第42条及び第45)に定める返品においては、サイクルポーター配送サービスを利用することはできないものとします。
第22条(注文の変更及び取消等)
- 第9条第3項又は第10条第3項に定める売買契約の成立後は、会員都合による注文 の取消、変更、送付先の変更、及び商品の返品は一切できないものとします。ただし、第 10条第4項第2号に定める場合または本規約に特別の定めがある場合はこの限りでは ありません。
第23条(検査義務)
- 会員は、商品の引渡しを受けた後に、商品に不適合又は誤配等がないか、遅滞なく検査するものとします。
第24条(権利の帰属)
- 本サイトのコンテンツに含まれる一切の知的財産権は、当社又はコンテンツ等を創作した著作者若しくは著作権者に帰属しています。
- 本サービスにおいて使用されているすべてのソフトウェアは法令等により保護されている知的財産権を含んでいます。
- 会員は、当社があらかじめ許諾した場合を除き、本サービスに関連して使用されるプログラム及びソフトウェア等について、複製、編集、掲載、公衆送信、配布、販売、提供及び翻訳等を行ってはならないものとします。
第25条(会員の行為にかかる紛争)
- 会員が本サービスに関連して、第三者との間で紛争又はトラブルを起こした場合、当社は、一切の責任を負わないものとします。この場合、会員は、自己の責任で解決し、当社に一切の請求をしないものとします。
- 会員が本サービスに関連して、当社又は第三者に損害を与えた場合、会員は、当社の指示に従って、当社又は第三者に対して一切の損害(弁護士費用及び逸失利益を含む。)を賠償するものとします。
第26条(禁止事項)
- 会員は、本サービスの利用において、以下の各号に定める行為をしてはならないものとします。
- 法令、裁判所の判決、決定若しくは命令又は法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 当社又は第三者に対する犯罪行為及びこれを助長、幇助等をする行為及びこれらに準じる行為、公序良俗に反する行為
- 当社又は第三者に対して経済的損害を与える行為
- 当社又は第三者の知的財産権及び知的財産権を受ける権利を侵害する行為
- 当社又は第三者の名誉若しくは信用を毀損し、又は不当に差別若しくは誹謗中傷する行為
- 第三者へのなりすまし又は虚偽の情報を登録する行為
- 一人の会員が複数のIDを取得する行為
- 当社が提供するインターフェース以外の方法で、本サービスにアクセスを試みる等の不正アクセス行為又はこれを助長する行為
- 当社又は第三者のサーバ及びコンピュータ等に過度の負担をかける行為並びに当社又は第三者にコンピュータウィルス等の有害なプログラムを送信、流布又は誘発する行為
- 本サイトに関するプログラムをリバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルをして解析等をする行為
- 本サービスの誤作動を生じさせる行為若しくは当該誤作動を利用して誘引する行為、又は意図しない効果を及ぼす外部ツールを作成する行為若しくは当該ツールを頒布する行為
- 本サービスの運営を妨げる行為、不正な目的をもって本サービスを利用する行為又は本サービスの趣旨若しくは目的に反する行為
- その他当社が不適切であると判断する行為
- 会員が前項各号の定めに違反した場合、当社は会員に事前に通知することなく、以下の各号に定める措置の全部又は一部を講じることができるものとし、それらの措置を講じたことによって会員に生じた損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 本サービスの登録を停止し若しくは取消し、又はその他当社が提供する一切のサービスについて登録を停止し、若しくは取消しをすること
- 会員に対し、クーポンその他の特典を取消すこと
- 会員が第1項各号の定めに違反したことにより当社に損害が生じた場合、会員は、当社に対し、会員が違反したことにより得た一切の利益を直ちに返還し、かつ一切の損害を賠償しなければなりません。
第27条(反社会的勢力の排除)
- 会員は、当社に対し、本規約の適用開始時から過去5年間及び将来にわたって、以下の各号の事項に該当することを表明し、保証するものとします。会員が以下の各号の一に該当しなくなったときは、当社は何らの催告を要せず、本サービスの提供を解除し又は停止することができるものとします。これにより当社に損害が生じたときは、会員は、一切の損害を賠償する責任を負うものとします。
- 自らが、暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等、若しくはこれらに準じる者又はその構成員(以下、これらを総称して「反社会的勢力」という。)ではないこと
- 会員が法人の場合、自らの役員(業務を執行する社員、取締役、執行役又はこれらに準じる者をいう。)が反社会的勢力ではないこと
- 反社会的勢力に利益提供を行わないこと
- 反社会的勢力に自己の業務の全部又は一部を委託しないこと
- 自ら又は第三者を利用して、本規約に関して以下の行為をしないこと
- 当社に対する脅迫的な言動又は暴力を用いる行為
- 偽計若しくは威力を用いて当社の業務を妨害し、又は信用を毀損する行為
- その他前三号に付随する一切の行為をしないこと
- 当社が、前項の規定により本サービスの利用登録を取消した場合において、会員に損害が生じたときであっても、会員は取消しにより生じる損害について、当社に対して一切請求をすることができないものとします。
第28条(当社が負う損害賠償義務)
- 当社が本サービスにおいて、会員に対して責任を負う場合、会員に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限りこれを賠償するものとし、予見の可能性の有無を問わず特別損害については責任を負わないものとします。
第29条(権利義務の譲渡等の禁止)
- 会員は、本規約又は本サービスにより生じる権利義務の全部若しくは一部を、第三者に譲渡し、引受けさせ、又は担保の用に供してはならないものとします。
- 当社は、本サービスの全部又は一部を会員の許諾なしに第三者(以下、「譲渡先」といいます。)に譲渡することができるものとします。また、その場合、譲渡された権利の範囲内で、当社が有する権利(会員のアカウントを含む本サービスにかかる会員の一切の権利及び情報等を含む。)が譲渡先に移転するものとします。
第30条(秘密保持)
- 会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社があらかじめ書面により承諾した場合を除き、秘密に取扱い、第三者に対して開示又は漏えいしてはならないものとします。
第31条(分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項が、裁判所により、法令等に違反し無効又は矯正不可能と判断された場合であっても、残りの規定に影響を及ぼさないものとします。
第32条(当社への連絡方法)
- 会員は、本サービスについて当社に連絡又は問合せ等をする場合、以下のインターネットサイトに設置された「お問合わせフォーム」から行うものとします。ただし、当社が特に認めた場合を除きます。
第33条(本サービス以外の告知等)
- 会員は、当社から本サービス又は本サービス以外のキャンペーン告知若しくは広告宣伝等のために、電話、メール、郵便又はその他の方法により、連絡する場合があることをあらかじめ承諾します。
第34条(個人情報及び匿名加工情報の取扱い)
- 当社は、以下に定める情報について、当社が別に定める「プライバシーポリシー(個人情報等の取扱いに関する方針)」(https://www.cb-asahi.co.jp/privacy/)に従い適切に取扱うものとし、会員は当社がこの定めに従って以下に定める情報を取扱うことについてあらかじめ同意するものとします。
- 第1条第18号に定める個人情報
- 第1条第19号に定める匿名加工情報
- 前各号に準じる情報
第35条(退会)
- 会員は、本サービスから退会する場合は、以下の退会手続を行わなければならないものとします。
公式オンラインストアの利用者 当社が指定する退会手続
(本サービスで利用するID及びパスワードと、あさひアプリのID及びパスワードは共通利用しているため、退会手続を行うと、いずれのサービスも利用できなくなる。なお、アプリの削除だけを行っても、退会したことにはならない。)楽天市場店の利用者 当社及び楽天市場が指定する退会手続 Yahoo!店の利用者 当社及びYahoo!ショッピングが指定する退会手続 - 第30条に規定される義務は、会員の退会後、3年間継続されるものとします。
第36条(本サービス内容の変更、停止及び終了等)
- 当社は、事前に通知することなく、本サービスの内容を変更することがあります。
- 当社は、事前に通知することなく、いつでも特定又はすべての会員に対する本サービスの提供を停止又は終了することができるものとします。
- 前二項の場合において、会員に損害が生じた場合であっても、当社は、一切の責任を負わないものとします。
第37条(本規約の改定)
- 当社は、会員に事前に通知することなく、いつでも本規約を改定することができるものとします。
- 当社は、改定後の本規約を、当社が指定する以下のインターネットサイトにそれぞれ掲載するものとします。
- 改定後の本規約は、会員が改定後に本サービスの利用を開始した時又は利用規約に同意する旨の意思表示があった時のいずれか早い時に、会員が改定後の本規約に同意したものとみなします。ただし、当社が改定後の本規約の発行日を別途設定した場合は、設定日より効力を生じるものとします。
第38条(準拠法)
- 本規約は日本法に基づき解釈されるものとします。
第39条(合意管轄)
- 当初と会員との間に、本規約に関連する訴訟が生じた場合は、訴額に応じて大阪地方裁判所又は大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
第2章 公式オンラインストア又は楽天市場店における商品の注文取消、交換若しくは返品等に関する規定
※巻末資料参照
第40条(公式オンラインストア又は楽天市場店における 商品の注文取消、交換若しくは返品について)
- 本章では、第22条第3項ただし書の「特別の定め」に関連して、公式オンラインストア又は楽天市場店において、 第9条第3項又は第10条第3項に定める売買契約の成立後に、当社及び会員が以下の行為をする場合等について定めます。
- 不適合品又は誤配品等、当社都合による交換又は返品
- 前号に準じる場合
第41条(不適合品)
- 当社が引渡しをした商品が、種類又は品質に関して契約の内容に適合しない(以下、「不適合」といいます。)商品(以下、「不適合品」といいます。)であるおそれがある場合、当社及び会員は、以下に定める対応をするものとします。
- 会員は、引渡しを受けた商品が不適合品であるおそれがある旨を当社に通知する。
- 当社が商品の検品及び鑑定が必要であると判断した場合、会員は当社の指示に従って、前号の商品を当社に送付する。この場合の送料は、当社負担とする。
- 到着後、当社は、製造業者等に確認し、不適合品であるか否かを検討する。
- 前号の確認の結果、当社が不適合品であると認める場合は、会員に代替商品を送付する。
- 代替商品の完売等により、代替商品を手配できない場合、当社は、商品代金を返金して売買契約を解除することができるものとする。ただし、返金には1箇月程度の時間がかかることを、会員はあらかじめ承諾するものとする。
- 会員は、以下に定める商品が、不適合品に含まれないことにあらかじめ承諾します。
- 製造業者の製造工程又は輸送中に生じた微細な傷のある商品
- その他、商品の本質的な性能及び品質等に影響のない微細な傷がある商品
- 不適合品によって、会員に損害が生じた場合であっても、第1項第4号又は第5号の規定に従い、当社が不適合品の交換又は返金に応じたときは、会員に対する一切の責任を免れるものとします。ただし、不適合品を引渡したことについて、当社に故意又は重過失があった場合を除きます。
第42条(誤配品)
- 当社が引渡しをした商品が、種類又は品質等が異なっている商品(以下、「誤配品」といいます。)であった場合、当社及び会員は、以下に定める対応をするものとします。
- 会員は、引渡しを受けた商品が誤配品であるおそれがある旨を当社に通知する。
- 当社が商品の検品及び鑑定が必要であると判断した場合、会員は当社の指示に従って、速やかに誤配品を当社に送付するものとする。この場合の送料は、当社負担とする。
- 到着後、当社は、誤配品であるか否かを確認する。
- 前号の確認の結果、当社が誤配品であると認める場合は、会員に代替商品を送付する。
- 代替商品の完売等により、代替商品を手配できない場合、当社は、商品代金を返金して売買契約を解除することができるものとする。ただし、返金には1箇月程度の時間がかかることを、会員はあらかじめ承諾するものとする。
- 誤配品によって、会員に損害が生じた場合であっても、第1項第4号又は第5号の規定に従い、当社が誤配品の交換又は返金に応じたときは、会員に対する一切の責任を免れるものとします。ただし、誤配品を引渡したことについて、当社に故意又は重過失があった場合を除きます。
第43条(商品の保証範囲)
- 商品保証は、法令に定めるもののほか、商品に付属する製造業者の保証書(以下、「保証書」といいます。)の記載によるものとします。ただし、商品に保証書が付属していないものがあることを、会員は、あらかじめ承諾するものとします。
第44条(保証書に関する注意事項)
- 当社は、商品管理の都合上、商品に付属する保証書に購入日の記載及び店印を押印することを省略しています。会員は、商品の購入店を証明するため、以下の対応をするものとします。
- 公式オンラインストアで購入した場合
マイページから「納品書」を印刷し、保証書と併せて保管する。 - 楽天市場店で購入した場合
「商品発送メール」を印刷し、保証書と併せて保管する。
- 公式オンラインストアで購入した場合
- 会員が商品を第三者に譲渡した場合、ネット通販サイトの発行した納品書又は発送メールが添付された保証書がない限り、譲渡を受けた第三者は、保証書の内容を適用した修理等を当社に対して求めることができないものとします。
- 当社は、会員と当該第三者とのトラブルについては一切関与しないものとし、会員が責任をもって解決するものとします。
以 上
第3章 Yahoo!店における商品の注文取消、交換又は返品等に関する規定
第45条(Yahoo!店における商品の注文取消、交換又は返品について)
- Yahoo!店における商品の注文取消、交換又は返品については、Yahoo!ショッピングに定められた規約が適用されるものとし、Yahoo!ショッピングに定められた規約がない場合は、前章(第40条から第44条)に定める規定が適用されます。
第4章 商品等のレビューサービスに関する規定
第46条(適用範囲)
- 本章では、公式オンラインストアにおいて、当社が提供する商品等のレビュー(以下、本章において「レビュー」といいます。)に関するサービス(以下、本章において「レビューサービス」といいます。)の利用について定めます。なお、楽天市場店又はYahoo!店における商品その他のレビューについては、楽天市場又はYahoo!ショッピングに定められた規約が適用されるものとします。
第47条(レビューサービスの内容)
- レビューサービスを利用できる会員、対象となる商品等、投稿方法及びその他の条件については、本章で定めるもののほか、当社が決定するものとします。
- レビューサービスの内容並びにレビューの表示期間及び保管期間は、当社の裁量で随時変更できるものとします。
第48条(免責事項)
- 会員は、自己の責任をもってレビューサービスを利用するものとし、レビューサービスの利用により損害を被った場合でも、当社に対し一切責任を追及しないものとします。
- 当社は、会員が行ったレビューにつき、内容の適法性、正確性及び非侵害性等並びに投稿者自身の情報に関して、何ら調査及び保証する義務を負わないものとします。
- 本サービスの変更により会員に損害が生じた場合でも、当社は一切責任を負わないものとします。
第49条(レビューの著作権)
- 会員は、当社がレビューの内容を会員に通知することなく自由に転載、引用、開示、提供、出版、配信その他の方法により利用することができるようにするため、当社に無償で著作権を譲渡するものとします。この著作権には、著作権法第27条(翻訳権、翻案権等)及び第28条(二次的著作物の利用に関する原著作者の権利)に規定される権利が含まれるものとし、会員は、当社及び当社の指定する第三者に対して著作者人格権を行使しないものとします。
第50条(禁止事項)
- 会員は、以下のような内容を含むレビューを投稿してはならないものとします。会員がこれに反する行為をした場合、当社は、会員が行ったすべてのレビューを削除すること、本サービスの利用を停止すること及びその他当社が必要と考える一切の措置を取ることができるものとします。
- 当社又は第三者を誹謗中傷するもの
- 当社又は第三者の著作権、名誉、プライバシー等の権利を侵害するもの
- 犯罪を助長するもの
- 法令及び本規約に反するもの
- 事実と異なる内容又は根拠のないもの
- 差別的表現、低俗、有害、下品及びその他他人に嫌悪感を与えるもの
- 公序良俗に反するもの
- 営利宣伝目的を含むもの
- 政治的目的を含むもの
- 宗教的目的を含むもの
- 円滑な運営を妨害するもの
- 商品と無関係のもの
- レビュー内にURL又はメールアドレスを記載したもの
- 有害なプログラム又はスクリプト等を含んだもの
- 他人の名前を利用したなりすましによるもの
- 誤使用によると考えられるもの
- アプリ、Webサイト、店舗及び当社のサービス等に関する意見を含んだもの
- 前各号のおそれのあるもの
- その他当社が不適切と判断するもの
- 会員は、当社が認める場合を除き、他の会員のレビューを転載、転用、編集、複製及びその他一切の利用行為を行ってはならないものとします 。
第51条(違反に対する措置)
- 会員が前条の規定に違反した場合、当社は会員に通知することなく、直ちに以下の各号に規定する措置をとることができるものとします。
- アカウントの停止
- レビューの削除
- レビューの非公開
- その他当社が必要と考える事項
第52条(会員の責任)
- 会員は、レビューサービスの利用において、法令及び本規約等の違反により当社又は第三者に損害が発生した場合、当該損害の全額(弁護士費用を含む。)を補償するものとします。
- 会員は、本規約等の違反、第三者の権利侵害その他本サービスの利用に起因若しくは関連して第三者から生じた請求等については、自らの責任と負担において解決するものとし、当社に一切迷惑をかけないものとします。
- 会員が本章の規定に違反して第三者の権利を侵害した場合において、当該第三者が法令で定められる手続に従って請求したとき及びこれに準じるときは、当社はレビューを投稿した会員の個人情報を法令の定める手続に従って開示することができるものとします。
以 上
<付則>
【本規約改定日】
1.本規約は、2020年12月1日より実施します。
2.本規約は、2021年6月1日より改定実施します。
3.本規約は、2022年2月1日より2改実施します。
4.本規約は、2022年2月24日より3改実施します。
5.本規約は、2022年6月10日より4改実施します。
6.本規約は、2022年10月31日より5改実施します。
【プライバシーポリシー最終改定日】
2024年12月2日
<巻末資料> 商品の注文取消、交換及び返品等をする場合に関する参考図
|
時期 | 契約 | 当社都合/ 会員都合 |
取消内容 | 可否 | 条文 | 送料・ 手数料等 |
|
|
商品手配開始前 | 未成立 | いずれの場合も | 注文取消 | 会員及び当社は、売買契約が成立する前は、注文を取消しできる | 第22条 第1項 |
不要 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
商品手配開始後 | 成立済 | 会員都合 | 注文取消 | 会員は、売買契約が成立した後は、注文を取消しできない | 第22条 第3項 |
|
|
|
商品手配開始の前後を問わず |
|
当社都合 | 注文取消 | 当社は、商品在庫が足りないことが判明した(足りなくなった)場合、注文を取消しできる | 第9条 第6項 |
|
|
|
予約中 | 未成立 | その他(製造業者等)の都合 | 予約取消 | 会員は、あらかじめ定めた納期から著しく納品が遅れる場合は、予約を取消しすることができる | 第10条 第4項 第1号 |
不要 | |
|
予約中 | 未成立 | 会員都合 | 予約取消 | 会員が予約の取消しを希望する場合は、民法第556条の定めに従い、当社に対し、予約完結権を行使するか否かを確認しなければならない | 第10条 第4項 第2号 |
|
|
|
商品 引渡し後 |
成立済 | 会員都合 | 交換・ 返品 |
会員は、売買契約が成立した後は、注文を取消しできない | 第22条 第3項 |
|
|
|
当社都合 | 交換・ 返品 |
会員は、商品が不適合品又は誤配品であることを当社が認める場合は、(当社の選択により)交換又は返品できる | 第41条 第42条 |
不要 |